このページはコミュニティによって翻訳されたもので、最新ではない可能性があります。参照用のバージョンをご覧ください。

このページはコミュニティによって翻訳されたもので、最新ではない可能性があります。参照用のバージョンをご覧ください。

このページはコミュニティによって翻訳されたもので、最新ではない可能性があります。参照用のバージョンをご覧ください。

提供
コントリビューション

コントリビューション

# PHPのコンパイル

# Dockerを使用する場合(Linux)

開発用Dockerイメージをビルドします:

docker build -t frankenphp-dev -f dev.Dockerfile .
docker run --cap-add=SYS_PTRACE --security-opt seccomp=unconfined -p 8080:8080 -p 443:443 -p 443:443/udp -v $PWD:/go/src/app -it frankenphp-dev

このイメージには通常の開発ツール(Go、GDB、Valgrind、Neovimなど)が含まれており、PHP設定ファイルは以下の場所に配置されます。

  • php.ini: /etc/frankenphp/php.ini 開発用のプリセットが適用されたphp.iniファイルがデフォルトで提供されます。
  • 追加の設定ファイル: /etc/frankenphp/php.d/*.ini
  • PHP拡張モジュール: /usr/lib/frankenphp/modules/

お使いのDockerのバージョンが23.0未満の場合、dockerignoreパターンの問題によりビルドに失敗する可能性があります。以下のように.dockerignoreにディレクトリを追加してください。

 !testdata/*.php
 !testdata/*.txt
+!caddy
+!internal

# Dockerを使用しない場合(LinuxおよびmacOS)

ソースからのコンパイル手順に従い、--debug設定フラグを渡してください。

# テストスイートの実行

go test -tags watcher -race -v ./...

# Caddyモジュール

FrankenPHPのCaddyモジュール付きでCaddyをビルドします:

cd caddy/frankenphp/
go build -tags watcher,brotli,nobadger,nomysql,nopgx
cd ../../

FrankenPHPのCaddyモジュール付きでCaddyを実行します:

cd testdata/
../caddy/frankenphp/frankenphp run

サーバーは127.0.0.1:80で待ち受けています:

Note

Dockerを使用している場合は、コンテナのポート80をバインドするか、コンテナ内で実行する必要があります。

curl -vk http://127.0.0.1/phpinfo.php

# 最小構成のテストサーバー

最小構成のテストサーバーをビルドします:

cd internal/testserver/
go build
cd ../../

テストサーバーを実行します:

cd testdata/
../internal/testserver/testserver

サーバーは127.0.0.1:8080で待ち受けています:

curl -v http://127.0.0.1:8080/phpinfo.php

# Dockerイメージをローカルでビルドする

bakeプランを出力します:

docker buildx bake -f docker-bake.hcl --print

amd64用のFrankenPHPイメージをローカルでビルドします:

docker buildx bake -f docker-bake.hcl --pull --load --set "*.platform=linux/amd64"

arm64用のFrankenPHPイメージをローカルでビルドします:

docker buildx bake -f docker-bake.hcl --pull --load --set "*.platform=linux/arm64"

arm64とamd64用のFrankenPHPイメージをスクラッチからビルドしてDocker Hubにプッシュします:

docker buildx bake -f docker-bake.hcl --pull --no-cache --push

# 静的ビルドでのセグメンテーション違反のデバッグ

  1. GitHubからFrankenPHPバイナリのデバッグ版をダウンロードするか、デバッグシンボルを含む独自の静的ビルドを作成します:

    docker buildx bake \
        --load \
        --set static-builder.args.DEBUG_SYMBOLS=1 \
        --set "static-builder.platform=linux/amd64" \
        static-builder
    docker cp $(docker create --name static-builder-musl dunglas/frankenphp:static-builder-musl):/go/src/app/dist/frankenphp-linux-$(uname -m) frankenphp
    
  2. 現在使用しているfrankenphpを、デバッグ版のFrankenPHP実行ファイルに置き換えます

  3. 通常通りFrankenPHPを起動します(あるいは、GDBで直接FrankenPHPを開始することもできます:gdb --args frankenphp run

  4. GDBでプロセスにアタッチします:

    gdb -p `pidof frankenphp`
    
  5. 必要に応じて、GDBシェルでcontinueと入力します

  6. FrankenPHPをクラッシュさせます

  7. GDBシェルでbtと入力します

  8. 出力結果をコピーします

# GitHub Actionsでのセグメンテーション違反のデバッグ

  1. .github/workflows/tests.ymlを開きます

  2. PHPデバッグシンボルを有効にします

        - uses: shivammathur/setup-php@v2
          # ...
          env:
            phpts: ts
    +       debug: true
    
  3. tmateを有効にしてコンテナに接続できるようにします

        - name: Set CGO flags
          run: echo "CGO_CFLAGS=$(php-config --includes)" >> "$GITHUB_ENV"
    +   - run: |
    +       sudo apt install gdb
    +       mkdir -p /home/runner/.config/gdb/
    +       printf "set auto-load safe-path /\nhandle SIG34 nostop noprint pass" > /home/runner/.config/gdb/gdbinit
    +   - uses: mxschmitt/action-tmate@v3
    
  4. コンテナに接続します

  5. frankenphp.goを開きます

  6. cgosymbolizerを有効にします

    -	//_ "github.com/ianlancetaylor/cgosymbolizer"
    +	_ "github.com/ianlancetaylor/cgosymbolizer"
    
  7. モジュールを取得します:go get

  8. コンテナ内で、GDBなどを使用できます:

    go test -tags watcher -c -ldflags=-w
    gdb --args frankenphp.test -test.run ^MyTest$
    
  9. バグが修正されたら、これらの変更をすべて元に戻します

# その他の開発リソース

# Docker関連リソース

# 便利なコマンド

apk add strace util-linux gdb
strace -e 'trace=!futex,epoll_ctl,epoll_pwait,tgkill,rt_sigreturn' -p 1

# ドキュメントの翻訳

新しい言語でドキュメントとサイトを翻訳するには、 以下の手順で行ってください。

  1. このリポジトリのdocs/ディレクトリに、言語の2文字ISOコードを名前にした新しいディレクトリを作成します
  2. docs/ディレクトリのルートにある全ての.mdファイルを新しいディレクトリにコピーします(翻訳のソースとして常に英語版を使用してください。英語版が最新版だからです)
  3. ルートディレクトリからREADME.mdCONTRIBUTING.mdファイルを新しいディレクトリにコピーします
  4. ファイルの内容を翻訳しますが、ファイル名は変更せず、> [!で始まる文字列も翻訳しないでください(これはGitHub用の特別なマークアップです)
  5. 翻訳でプルリクエストを作成します
  6. サイトリポジトリで、content/data/i18n/ディレクトリの翻訳ファイルをコピーして翻訳します
  7. 作成されたYAMLファイルの値を翻訳します
  8. サイトリポジトリでプルリクエストを開きます
このページを編集